交際費率は建設業が1位、不動産業が2位
国税庁が平成29年度の会社標本調査を公表しました。
利益計上法人と欠損法人の会社数は以下の通り。
区分 | 利益計上法人数 | 欠損法人数 | 合計 | 欠損法人割合 |
平成27年度 | 939,577社 | 1,690,859社 | 2,630,436社 | 64.3% |
平成28年度 | 970,698社 | 1,689,427社 | 2,660,125社 | 63.5% |
平成29年度 | 1,006,857社 | 1,687,099社 | 2,693,956社 | 62.6% |
え?こんなに欠損の会社が多いんですか?
本当に欠損なのか?
税金払いたくないから、経費を過大計上したり、売上を計上しなかったりして
欠損にしているのか?
税務署も欠損法人に調査行ってくださいよ。。。
普通欠損なら解散などするはずなのに
存続しているということは、本当はお金があるのでは?
ん~ちゃんと利益出して税金納めても、税務調査が来る。。。。
おかしいですね。
そして、次に交際費の伸び率です。
区分 | 交際費の額 | 伸び率 |
平成27年度 | 34,838億円 | 7.2% |
平成28年度 | 36,270億円 | 4.1% |
平成29年度 | 38,104億円 | 5.1% |
うなぎ上りですね。
交際費が増えるということは
お金が回っているということともいえそうです。
そして、最後に
業種別の売上、売上10万円当たりの交際費額です。
区分 | 売上 | 売上10万円当たりの交際費の額 |
建設業 | 1,112,280億円 | 668円 |
不動産業 | 435,796億円 | 582円 |
サービス業 | 1,895,155億円 | 463円 |
料理飲食旅館業 | 227,980億円 | 454円 |
農林水産業 | 57,027億円 | 330円 |
出版印刷業 | 153,192億円 | 305円 |
その他製造業 | 340,502億円 | 288円 |
繊維工業 | 34,699億円 | 282円 |
鉄鋼金属工業 | 346,470億円 | 247円 |
運輸通信公益事業 | 894,314億円 | 203円 |
化学業 | 513,381億円 | 197円 |
小売業 | 1,390,864億円 | 186円 |
食料品製造業 | 364,387億円 | 178円 |
卸売業 | 2,407,778億円 | 173円 |
金融保険業 | 818,299億円 | 150円 |
機械工業 | 920,086億円 | 149円 |
鉱業 | 41,897億円 | 148円 |
小計 | 11,954,107億円 | 295円 |
我らが不動産業、建設業は2トップでした。
やはり色々接待してるんですね。
接待しないと勝てないのかもしれません。
ちょっと意外だったがのが農林水産業。
接待とかいらなさそうですが
割と高いです。
金融保険業は、社長さんを接待するのかと思っていましたが
規制が厳しいのか低めですね。
「売上10万円当たりの交際費の額」は参考になりそうですね。
税務署は業種によって相場の交際費率を持っていて
それをベースにオーバーしていればちょっと目につく
ということも聞いたことがあります。
さらに、これから税務調査がAiによってみられるとなると
こういう比率は注意してみていった方がよさそうです。
なお、連結決算をしている法人は集計されていないようですので
ご注意ください。
不動産経営メルマガ
不動産投資に関する内容をメルマガでお伝えしています。
頻度は週1回です。
・個人の確定申告
・個人と法人のどちらが有利なのか
・不動産投資における消費税の考え方
・社宅などの節税スキーム
・減価償却費の正しい考え方
など、色々な観点から説明しています。
不動産投資において税金は最も重要な要素。
また、人によって当てはまるものもあれば
当てはまらないものもあります。
是非、ご登録ください。
↓ここをクリック