消費税還付することがベストとは限らない。
不動産投資における消費税の話をしだすと中々止まらない塩田です。皆さんご興味のある消費税還付。 建物の消費税部分が税務署から還付されるというもので1億円の建物であれば800万円、2億円の建物であれば1600万円とその影響は […]
不動産投資と税金
不動産投資における消費税の話をしだすと中々止まらない塩田です。皆さんご興味のある消費税還付。 建物の消費税部分が税務署から還付されるというもので1億円の建物であれば800万円、2億円の建物であれば1600万円とその影響は […]
資産の価値を高めたり、その耐久性をます場合には これは資産計上となります。 それでは、法定耐用年数を超えたビル(簿価0円)を保有しており そのビルに対して外壁塗装をしました。 この場合はどうなるでしょうか。 外壁塗装をし […]
支払をした時「建物などの資産」なのか「修繕費などの費用」なのかという判定は常に頭を悩ませます。一括で経費に落としていいの?それともいったん資産にして、減価償却するの?というお話です。 金額などにもよって判断の仕方がいろい […]
国税庁が平成29年度の会社標本調査を公表しました。 利益計上法人と欠損法人の会社数は以下の通り。 区分 利益計上法人数 欠損法人数 合計 欠損法人割合 平成27年度 939,577社 1,690,859社 2,630,4 […]
期限は今年と来年! かつて話題になって特例です。 「土地を売りたいけど、売ったら利益が出て税金がかかってしまう」 こういう悩みを抱える人が日本にはたくさんいます。 一つの原因は 昔購入した土地の金額が分からない場合 売却 […]
事故概要 青色申告承認申請書の提出漏れ。 平成28年5月に個人事業を開始する際 開業から2か月以内に その個人事業の青色申告承認申請書を提出すれば ・青色申告特別控除 ・中小企業投資促進税制 ・所得拡大促進税制 これが適 […]
事故概要 平成28年3月期に共同住宅を取得。 消費税の原則課税で申告を行う。 平成30年3月期はまだ原則課税であるにもかかわらず 免税事業者と税理士が勘違いし 平成30年3月期に共同住宅を売却する。 その後、消費税の申告 […]
事故概要 平成19年1月に新築した建物の耐用年数について 鉄骨造34年を適用すべきところ RC47年を適用していた。 これにより、減価償却費が過少に計上され 利益が過大となっていた。 つまり、税金をたくさん支払っていた。 […]
前回のブログで減価償却費のちょっと応用版を書いてみましたが そもそも、基礎知識を一回まとめておいた方が良いと思いまして 今回まとめてみました。 減価償却費とは? ⇒建物の目減り(劣化)を経費として表しているもの 備品など […]
不動産投資においては 避けて通れない「減価償却費」 簡単にいうと 「建物の目減り額」です。 なぜ、この減価償却費がよく話題に上るかというと 「通常の経費」とは少し異なるからです。 例えば、ペンなど備品を思い浮かべてくださ […]