「ふるさと納税の上限額=住民税の2割」ではない。
何かと話題のふるさと納税ですが 「上限額」を正しく計算しようと思うと 実は割と難しいです。 「住民税の2割」 と聞いたことはあると思いますが 「ふるさと納税の上限額=住民税の2割」 ではありません。 所得が500万円だか […]
不動産投資と税金
何かと話題のふるさと納税ですが 「上限額」を正しく計算しようと思うと 実は割と難しいです。 「住民税の2割」 と聞いたことはあると思いますが 「ふるさと納税の上限額=住民税の2割」 ではありません。 所得が500万円だか […]
不動産投資をしている人を見るとお金に余裕がありそうで 「あんな暮らしがしたい。早く自分も物件が欲しい。」 と思う方もいるかもしれません。 では、実際はどうなのか。 どのくらいの規模の物件で どのくらいのお金が残るのか 参 […]
退職金をうまく使えば税金を節約することができます。 こんな話は何となく聞いたことがあると思います。 しかし、うまくやらないと節税にならず 返って税金をたくさん払うということにもなりかねません。 それでは、どうすればうまく […]
全国税務署で利用されている KSK(国税総合管理)システム これの見直しが行われるようです。 平成13年からこのシステムは利用されているのですが 法人番号や個人番号と紐づけがされ 2020年1月からは名寄せできるようにな […]
格付に関することばっかりで申し訳ありません。 たまたま、先ほど飛び込みで 某大手金融機関の方がうちの事務所に来られたので そこでまた、根掘り葉掘り聞いてみました。 格付けについては 5月31日の「金融機関インタビュー(格 […]
Before After 所有しているマンションのオートロックが壊れました。 部品交換で対応できたらいいのですが もう20年近く前の型なので 既に廃版になっており部品交換できず ついにリ […]
一言に、「凄い」 大ヒットを生んでいるのには 単なる知名度ではなく 緻密な計算や仕掛けが沢山散りばめられていました。 「価値あるものこそ無料公開すべき」 という、一見逆説的にも思える表現。 この本を読んで納得しました。 […]
(上の写真は、今回の物件とは全然関係ありません。 民泊をイメージして貼ってみただけです。ブログを書いていて、読者の方からするとややこしいなと思いましたので、念のため) さて、先日、民泊のプロ(新山彰二さん)にお会いしてき […]
前回と前々回は ある金融機関の方をお招きして あらゆる質問をぶつけました。 その中で、 「赤字はやめておいた方がいい 格付けが悪くなるから」 という話が出ました。 そこで、格付けというものがどの程度 融資に影響があるのか […]
インタビューの後半は、すでに融資を受けている人(法人)の評価についてお聞きしました。 〇役員報酬や地代で法人から個人へ利益を移転させている場合、それらの経費はないもの(つまり、利益は表面上よりも出ている)として評価しても […]